「ヒルナンデス!」手作りクリスマスグッズ!大ヨコヤマクラフト!

クリスマスグッズ作り方
Sponsored Link



日本テレビ系「ヒルナンデス!」にて、大ヨコヤマクラフト!で手作りクリスマスグッズが紹介されていました。

大ヨコヤマクラフト!

子供と楽しめる!手作りクリスマスグッズ

 

ハンドメイドの達人・辰元草子さんが教えてくれました。

厚紙で作るマーキライト!

マーキライトとは!

電光掲示板をモチーフにした照明!

アメリカの劇場やお店の看板などでよく使わています!

材料は、厚紙と装飾用のLEDライト!

1文字が約150円で作れる!

厚紙がない場合は、牛乳パックでも良いと説明されていました。

作りたい文字を下書き!

 

番組では、XMASとハートの形の文字を1文字づつ下書きしていました。

立体的にするために!

xだと、文字の奥行き部分も書く。

Sやハートは、文字だけ下書きし後で奥行きをつけていきます。

下書きが終わったら、ハサミで下書き部分の線に沿って切っていきます。

奥行き部分を折りっていきます!

 

奥行きがない箇所に厚紙の切れ端をテープで貼っていきます!

Sや、ハートも奥行きをつけていきます。

キリで穴を空けていきます!

仕上がりをキレイにするため穴は等間隔であける!

あけた穴にLEDライトを差し込む!

桐山さんは、Sの向きを間違えてそのまま使われていました!

5文字で約700円!

 

Sponsored Link

ジェルキャンドルの作り方

100均などで材料は売っていると番組で説明されていました。

材料は、空き瓶、ロウソク芯、デコレーション用小物など。

 

 

初めに瓶を選んで作っていきます。

色付きなどのキャンドル用ゼリーを使っていきます。

容器に入った状態でお湯にキャンドル用ゼリーを入れます。

約5分間入れて液体状にします。

 

ロウソク芯を割り箸で挟み、瓶の底に自分の作る

イメージで砂やビーズを入れます。

さらに小物なども、割り箸などで挟み入れていきます。

 

小物を入れ終わったら、ゼリーを入れていきます。

ゼリーを溢れない程度に上の方まで入れたら出来上がり!

 

 

粘土で作るクリスマスケーキ

 

材料は、紙粘土、空き箱、デコレーション用小物など。

100円ショップで揃えられると説明されていました。

粘土は、ちぎりやすく柔らかい紙粘土を使います!

紙粘土をポリ袋に入れます

混ざりやすいように、細かくちぎるのがポイント!

 

紙粘土1パックに、木工用接着剤を約20g加え混ぜます。

 

木工用接着剤を入れるとよりなめらかになる!

紙粘土を伸ばすために、水を約50mlを入れて

全体をまんべんなく揉み込みます。

番組では、約5分間揉んで

ポリ袋の端を切り、

生クリームを絞るように土台の空き箱に塗っていきます。

 

ヘラなどでを使って塗っていきます。

色を何色か使うと可愛いケーキに!

フタの部分も塗っていきます。

ムラになった部分はヘラで削ります。

 

土台が出来上がったら、上に小さなケーキを乗せて

デコレーションしたら完成!

 

 

紙パックと靴下で作れる!

主な材料は、紙パックと靴下だけ

できればモコモコの靴下を用意しましょう!

 

初めに紙パックの上の部分を手で開けます。

 

それで、紙パックを半分にカットします。

 

 

 

この一面だけ切らずに残しましょう。

 

 

使い古した靴下を屋根として被せます。

 

 

 

靴下の下の部分から押し返します。

 

 

上の部分に洗濯バサミで挟み

吊るすための部分を作ります。

 

モールをくくりつければ出来上がり!

 

 

松ぼっくり卓上ツリー

材料は、松ぼっくり、マニキュア、マスキングテープ、

ペットボトルのフタ。

 

 

全部を塗らずに先の部分だけを塗り

雪が積もった感じに!

それでフタの周りにマスキングを巻き付けます。

 

フタの部分に接着剤をつけます。

 

 

松ぼっくりを上に乗せれば出来上がり!

 

 

はじめてのお誕生会 簡単なのにセンスがいい!

Sponsored Link



Sponsored Link