MBS系「サタデープラス」にて、骨盤・背中のゆがみが病のリスク!?として改善する体操が紹介されていました。
骨盤のゆがみチェック!
神戸常盤人学・ゆがみのスベシャリスト・柳本有二先生が教えてくれました。
床に十字の目印を作るか畳や、フローリングの線などを頼りに確認してとテレビでは説明されていました。
床に、テープなどで十字の目印を作ると分かりやすいです。
①両足の土踏まずの、横の線を真ん中に合わせる。
②その場で、目を閉じてその場で足踏みを30回行う。
無理せずに行って下さい。
結果!
人は前に歩きたい習性がありますから、真っ直ぐ前に進むのもいいですが。前に進み過ぎているのも良くないようです。
十字より左右どちらかの位置に寄っていると、傾いている方向に骨盤がゆがんでいる可能性があるようです。
骨盤がゆがんでいると風邪を引きやすい!
骨盤のゆがみを放置して置くと、免疫力が下がってしまって風邪を引くやすくなる確率が高くなる!
骨盤がゆがむと、重力に引っ張られ消化器系が下に下がってきて代謝が悪くなったり、血流が制限されたりして結果的に免疫力が低下する。
だから、風邪など様々な病気を引き起こす原因になる。
その骨盤のゆがみは、生活習慣が原因!
それに、体のゆがみは筋肉や骨の影響だけではない。
脳の問題もあり!
ゆがんだ姿勢でいると、脳がベストの姿勢と勘違いし悪い姿勢を保とうとする習性が!
毎日少しでも、正しい姿勢をしていると脳は正しい姿勢を学習する!
理想の姿勢は!?
首からくるぶしまで、一直線にピンと伸びた状態!
天井から頭をつられ背筋が伸びた状態をイメージ!
あごを引いて、腹筋を使いお腹をへこませる。
横から見て首の付け根・肩・ひじ・くるぶしが一直線になっていればOK!
ヒモウォーキング
用意する物は、ひも(梱包用などでOK)
ストールやマフラーでもOKのようです。
①腰を伸ばして、意識的にお尻を突き出す。
②ひもで突き出したお尻をひもで結び固定。
③お尻プリンの状態で、30m程歩く。
④1日に数回行い、正しい骨盤の位置を脳に記憶させる。
1日2〜3回試すと効果的。
背中が猫背な人は、脳梗塞の危険性が!?
順天堂大学・浦安病院・脳神経・脳卒中センター長・
ト部貴夫先生が教えてくれました。
猫背の人は、首の骨の中にある血管が慢性的に圧迫され、外部からの衝撃を受けると血管が裂けたり、血栓が脳へ到達し脳梗塞のリスクが高くなる。
それに、肺も正しい姿勢なら正常に取り込めますが!
猫背なら、肺が開きにくなり脳に酸素が行き渡らなくなる!
だから、脳の活動も低下し、冷えやだるさなどの不調も招く可能性が!
猫背を放置して年を取ると背が縮む!
姿勢が悪いと血液や体液の循環が悪くなり、背骨の椎間板の水分が減少し背が縮むとト部先生が説明。
正しいイスの座り方!
①直角の背もたれに、おしりを奥まで押し込んで座る。
背もたれに軽く当てる事で、自然に骨盤が立ち背骨が真っ直ぐに伸びた姿勢を保ちやすくなる!
1日に何回か、この姿勢を覚える事が大切。
スマホ操作でうつみき姿勢が危険!?
顔が下向きになり、むくみやたるみの原因に!
顔をゆがませてしまう危険性が!
頭が前に出るほど、首・肩甲骨に負担がかかります。
改善方法は、目線を下げずにスマホを見る!
ゆがみを一刀両断!武士道ストレッチ
美背中メイクトレーナーMaiKo(35)さんが教えてくれました。
用意するものタオル1枚。
①右手にタオルを持ち、左足を大きく前にだします。
②この姿勢のまま右手を真上に上げる。
③そこから、息を吐きながら、タオルを左足に向って振り下ろしていきます。
④左右10回ずつ行う。
ポイントは、背筋を伸ばしてしっかり肩甲骨を動かす。
それで、肩甲骨回りの筋肉がほぐれ猫背の改善や美背中メイクに効果が期待。
さらに、体をひねるのでウエスト引き締め効果も!