お祝いでお返しが必要なものと必要じゃないお祝いがある!「この差って何ですか?」

入学祝い
Sponsored Link



TBS系「この差って何ですか?」にて、お祝いが必要なものと必要じゃないお祝いがある!事が紹介されていました。

お祝いでお返しが必要なものと必要じゃないお祝いがある!

マナー講師・井垣利英さんが教えてくれました。

結婚、出産、七五三、入学、成人、還暦の6つのお祝いの内

お祝いが必要じゃないものがある!

お返しが必要なものは、結婚、出産、七五三、還暦のお祝い!

お返しが必要じゃないものは、入学、成人のお祝いです。

 

なぜお返しが必要なのか!

お返しが生まれたのは理由があり答えがあります。

 

古墳時代にさかのぼり、集落を作り共同で生活をしていた頃

若い夫婦に赤ちゃんが生まれ、みんなからお祝いの品物が集まり。

 

命が授かった事を神様に感謝しようと、お祝いで貰った品物を神様にお供えし

そして、村人を集めて神様へのお供え物を食べながらお祝いの宴を開きました。

 

でも、宴が終わるとお供え物が半分近くも残っている事に気付き!

このままお供え物を腐らせると神様に失礼と考え

貰った物をお返しする事に!

神様へお供えした物を腐らせないために、お返しが生まれたと考えられています!

命のありがたみを感謝するお祝いにはお返しが必要なのです!

 

だから、入学祝い、成人祝いは命のありがたみを感謝するわけでない

近年できたお祝いなのでお返しは必要がないのです!

Sponsored Link

お返しに贈って良い物と贈ってはいけない物がある!

①贈ってはいけない物は、ハンカチです!

ハンカチは、漢字で書くと手巾書きますが

読み方は「てぎれ」と読みます。

手切れ金など縁起の悪い言葉を連想するため!

白いハンカチは、亡くなった人の顔にかけられるため

絶対に贈ってはいけません!

 

でも、タオルなどは贈っても大丈夫です。

 

②贈ってはいけない物は、緑茶です!

緑茶は葬式の時に、手土産として使われる事が多い為。

なのでお葬式を連想してしまって縁起があまり良くない!

 

なぜ緑茶がお葬式時に緑茶を渡すのか!?

お葬式は、突然の出来事なので前もって準備ができない

昔は手土産を、すぐに用意できなかった為。

 

わざわざお葬式来てくれた方に、自宅にいつでもあった緑茶を

最低限のお礼として渡していた。

その習慣から、今でも緑茶を手土産に渡しているのです。

でも、紅茶は贈っても大丈夫!

 

③贈ってはいけない物は靴下!

日本では、下と名の付く贈り物は良くないとされており

理由は、靴下の様に下と付く品物を贈ると

見下しているという意味に捉えられてしまう!

お祝いのお返しとしては贈ってはいけない!

 

それに下着も贈ってはいけない!

さらに、履物やマットも相手を見下す意味になる!

だから、お祝いのお返しに贈ってはいけないとされているのです。

 

手袋は贈って大丈夫です。

 

お祝いのお返しに、品物を選ぶ時に気を付けて下さい!

うっかり、今までは贈っていたような品物があった可能性がありますね。

 

Sponsored Link



Sponsored Link