テレビ朝日系「名医とつながる!たけしの家庭の医学」にて、腰痛体質が変わるストレッチが紹介されていました。
背骨S字チエック!壁ぴったりテスト
福島県立医科大学会津医療センター・白土修先生が教えてくれました。

①壁の前に背を向けて立ちます。

それでカカトを壁に付け、お尻・背中も壁に付けます。
目線が真っ直ぐ向くようにアゴを引きます。
この状態で頭が壁に付けばOK!
もし頭が壁に付かなければ!
背骨を支える筋肉が衰えていて
背骨のS字カーブが失われる可能性あり。
腰みがきストレッチ!腰痛を予防・改善!
腰みがきとは!
同じ習慣的に行って腰痛を改善する方法!
無理せずに出来る範囲で行って下さい!
痛みがある場合は、ヤメて下さい!

①壁に向かい壁から10センチ離れた所に立ちます。

それで足は、そのままで壁に両手・両ひじをつけます。

息を吐きながら、両手を壁伝いに上げていき
胸を壁にぴったり付けます。

身体全体を30秒伸ばします。

それで身体伸ばしたまま、
片方の足を後ろに上げて10秒間キープして下さい。
それから足を下ろして、逆の足も上げましょう。
片足5回で1セット1日3セット行って下さい。
このストレッチによって、背骨を支える様々な筋肉が
柔軟さ取り戻し鍛えられます。
それで真っ直ぐな背骨になり、S字に近い状態に戻り
腰痛の改善つながると考えられるようです。