NHK放送「ごごナマ」にて猫背なおして姿勢美人になるオン・オフ体操が紹介されていました。
猫背解消法で姿勢美人!
早稲田大学講師・碓田拓馬先生が教えてくれました。
立っている姿勢より、座っている姿勢が大事!
なぜか!日本人は1日座っている時間は、世界で1番多い。
正しい姿勢の基本・イスの正座

①立った状態で、アゴを自然に引きます。
背骨の緩やかなS字カーブを意識します。

それで、立った状態の姿勢をキープして座ります。

指先で背筋の硬さをチェックします。

②姿勢をキープしたまま、上体を前に倒します。
背筋が硬くなったのを確認します。

姿勢をキープしたまま、上体を起こします。
背筋が柔らかくなる瞬間で止めます。
そうすると、背筋が伸びた良い姿勢になります。

足の裏はしっかり床につけます。

手のひらは太もものつけ根に置きます。

それでいい姿勢の出来上がり。
この姿勢を1日1分キープする。
慣れてきたら30分を目標に!
そうする事で、立っても座っても、いい姿勢が保てるようになるようです。
骨盤エクササイズ!オン・オフ体操!

①基本姿勢のイスの正座で座ります。
これがオンの姿勢です。

次にお腹周りの力を抜きます。
これが骨盤を寝かせたオフの姿勢。
このオン、オフを交互に4回繰り返します。
慣れてきたら1分間行って下さい。
そうすると腹筋・背筋が鍛えられて体の軸が立てやすくなる。